Skip to content
Snippets Groups Projects
Commit 2357fde2 authored by Yasuhito FUTATSUKI's avatar Yasuhito FUTATSUKI
Browse files

Merge lp:mailman/2.1 rev 1576 ; tag 2.1.20+j1p3

parents 7c86ff1b 8fe23fa9
Branches
Tags 2.1.20+j1p3
No related merge requests found
......@@ -20,6 +20,9 @@ Here is a history of user visible changes to Mailman.
Bug fixes and other patches
- Fixed bin/mailmanctl to check its effective rather than real uid.
(LP: #1491187)
- Fixed cron/gate_news to catch EOFError on opening the newsgroup.
(LP: #1486263)
......
......@@ -2,15 +2,15 @@
菊地氏の mailman 2.1.14+j7 に対し、本家でその後に行われた修正を
追従してmergeする試みを2013年8月頃から行っているものを公開する。
2015年8月現在mergeは機能毎の修正を吟味して行ったものなく、mergeに
2015年9月現在mergeは機能毎の修正を吟味して行ったものなく、mergeに
対して各機能の検証は行っていないため、使用には注意を必要とすることを
付記しておく。
バージョン番号について、日本語バージョンで先行して修正されていた
変更が本家に採り入れられたものなどもあるため、mergeを行った本家の
バージョンを基準として+j1から再度付番を行うように変更した。
2015年8月24日現在のバージョンは 2.1.20+j1p2 (rev. 1460)となる。
(本家 2.1.20 rev 1575 に対応)
(2015/08/24 by futatuki@poem.co.jp)
2015年9月02日現在のバージョンは 2.1.20+j1p3 (rev. 1461)となる。
(本家 2.1.20 rev 1576 に対応)
(2015/09/02 by futatuki@poem.co.jp)
日本語対応バージョンの基本は README.japan.utf-8 に記したとおりである
が、ちまたに流れるバグ修正や新機能を取り入れて +jN バージョンをリリー
......@@ -23,8 +23,8 @@ mailman-3.0 のリリースに合わせる形で、3.0 新機能の導入と日
日本語バージョン 2.1.14+j7 以降の変更
- 本家 revision 1334 - 1575(version 2.1.20)までの変更をmerge
(rev.1460;本家の変更については NEWS ファイルの2.1.15の項以降を参照のこと)
- 本家 revision 1334 - 1576(version 2.1.20)までの変更をmerge
(rev.1461;本家の変更については NEWS ファイルの2.1.15の項以降を参照のこと)
- 承認待ちメッセージをwebインターフェースで表示する際にも
charsetが明示されていないメッセージのcharset推定を行う処理を
......
......@@ -288,7 +288,7 @@ def check_privs():
# the uid/gid.
gid = grp.getgrnam(mm_cfg.MAILMAN_GROUP)[2]
uid = pwd.getpwnam(mm_cfg.MAILMAN_USER)[2]
myuid = os.getuid()
myuid = os.geteuid()
if myuid == 0:
# Set the process's supplimental groups.
groups = [x[2] for x in grp.getgrall() if mm_cfg.MAILMAN_USER in x[3]]
......
0% Loading or .
You are about to add 0 people to the discussion. Proceed with caution.
Please register or to comment